工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。
工務店の仕事は、家を建てることです
しかし、インターネットが普及した現代においては、
ホームページが「お店」だし、
ホームページを見に来て頂くことが集客活動ということになると、
「ネットショップ」の「集客活動」と、
近いところが多いと思う。
ホームページは「お店」だから、
見やすくて、格好よくて、お客様に支持されて、
魅力を感じて頂かないとならない。
私は、「良く出来た」ホームページ、「質の高い」ホームページを、
「出来のいい」ホームページと呼んでいる。
出来のいいホームページとは、
・読んでくれて
・好きになってくれて
・資料請求や問合せをしてくれる
そんなホームページであると定義しています。
工務店のホームページも、ネットショップと
同じだと言いましたが、
工務店の場合は、売っている商品が家なので、
ホームページにやって来た人が、
いきなり「注文」する訳ではない。
まずは、興味を持ってくれたら、
資料を請求したり、問い合わせをしてくれて、
その後、見学会に来てくれたり、
会いたいと言ってくれる。
そして、会って、何度かの商談ののち、
契約をするという流れになる。
チラシを折り込んでも、ポスティングしても、
必ずホームページを確認するから、
ホームページの「出来・不出来」は、
リアルからの問い合わせ、集客にも、
致命的な影響を与える。
だから、自分にとっての「理想のお客様」を
集めたいと思ったら、
ホームページを「磨く」必要がある。
ただ、あるだけのホームページや、
会社案内のようなホームページでは、
資料請求も、問い合わせも来ない。
だからといって、工務店経営者が、
Web制作のスキルを学んで、
自分でコツコツとホームページを作ったり、
インターネット広告のやり方を学んで、
コツコツと広告を出すというのも、
あり得ない選択肢だと思う。
集客や、契約に必要なことは、全部学んで、
自分でなければ出来ない部分だけ自分でやって、
あとは、スタッフや社外の協力者に
協力を仰ぐというのが正しい選択肢のように思う。
Webの技術やノウハウも、日進月歩で進んでいます。
それを日々努力して追いつこうというのは、
無理があるし、無駄だと思う。
新しい「大きなウネリ」を感じたら、
集中的に勉強し、取り入れ、
あとは、人に任せる。
また、人に任せられない部分は、
自分の日課として取り入れ、
コツコツと継続する。
工務店のホームページも、ネットショップと同じなのだから、
毎日、「お店が開いている」感じが欲しい。
とすると、ブログも書くべきだし、
facebookその他のソーシャルメディアも活用して
「ライブ感」を出したい。
「ブログ書いていません。
一番最近の記事が、2年前です。」
なんて、会社は、「まだ存在しているの?」
「今はもう、つぶれているんじゃないの?」
と、心配されてしまう。
私の場合もそうだけど、
工務店経営者は、ネットショップのオーナーとして
日々の活動、考え方をブログやfacebookを通して、
情報発信して行きたいと思う。
そして、必要に応じて、ホームページ事態も、
改訂して行きたいと思う。
出来のいいホームページを作って、
SNSを活用することで、「生きている今」を感じてもらって、
資料請求や問合せをしてもらう。
そんな地道な努力が、安定的な集客を確保するためには、
最低必要な努力だと思いますね。
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。
お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。
そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。
創業20年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。
詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。