工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、ヒーローを育てる愚直メンターの後藤坂です。
全国200社の人柄も腕もいいけど、営業が苦手な
工務店社長をヒーローにするため、
日夜頑張っています。
私は、コンサル会社は、ちょっと斜に構えてみてしまう傾向があります
また、コンサルタントの人を見る目も同様です。
しかし、真に優秀で、人柄のいい人に触れてしまうと、
この人になら、会社の色々なお困りごとを相談してもいいかな?
と、思うだろうな! と感じる人と知り合いになりました。
社長は孤独だと言いますが、その孤独な理由は、
進化、変化のための決断と、売上げを上げ会社を維持し、
社員や家族を守る責任があるという意味だと思います。
また泣き言を言えないと、いった意味においても、
孤独ということなのかも知れません。
だから、「信頼できる人」に、自分の考えをまとめるために、
相談できるというのは、
意味のあることなのかも知れません。
これは、和仁先生に、教えて頂いたことですが・・・
コンサルタントにも、能力レベルにおいて、
8段階のステージがあるようです
「相手の話を鵜呑みにして、表面的な会話が進む」レベルの人から、
「意味のある貴重な着眼点を与えながら、一緒に解決策を考えてくれる」
レベルの人までです。
ノウハウコレクターと呼ばれる種類の人は、
セミナーに参加したり、教材を購入したりして、
勉強はするけど、それだけで解った気になって、
行動しない人のことです。
いくらノウハウを集めても、勉強しても、
行動しないと、変化も、進化も、成長もない。
結果を出す人は、行動している
そして、行動する過程で、自分の考えをまとめ、
修正していくために、コンサルタントを活用するというのも、
「あり」なのかも知れない。
ただ、本当に優秀で、確実に、成功へ導いてくれそうな
コンサルタントを選ばないと、あまり意味がないように思う。
私が今、師事している和仁達也先生は、
月額顧問料30万円の方です。
私は、個別コンサルを受けている訳ではなく、
遠藤晃先生、和仁達也先生が主催されている
「№1コンサルタントスター養成塾」という講座に
参加させて頂いている訳です。
別に、コンサルタントになろうと考えて参加している訳ではありません。
しかし、私自身セミナーを開催し、工務店塾を主宰している立場において、
「人を成功に導く手法」に関しては、
常に、高いアンテナを張っていたいし、
スキルアップを図っていきたいという想いは、
常に抱いている訳です。
和仁先生によれば、
コンサルタントには、「痛みを与える人」と「快楽を与える人」がいる
と、言います。
では、どんな人が「痛み」を与えるのかというと、
「間違い」を指摘し、「正す」人だそうです。
それに対して、「快楽を与える人」とは、
「気付き」を与えてくれるそうです。
工務店社長も、建設会社社長も、
規模に関係なく、社長業をしている人は、
会社のトップとして、主体性を持って
事業展開されていると思うので、
責任感も強いし、自意識も強い。
だから、頭から「否定」されたら、
面白くないというのは実感できる。
しかし、「正さないで、気が付かせる」というのは、
人間力と、忍耐力が必要になるような気がする。
ただ、「人に押し付けられた正しい答え」よりも、
「自分で気が付いた正しい答え」の方が、
納得感もあるし、行動しやすい。
これも、和仁先生に教えてもらったことだけど、同感だ!
その意味においては、「気付き」を与えてくれる
優秀な建築コンサルは、存在価値があるように思う。
ただ、優秀な人は、月額顧問料、15万とか30万かかるので、
年間の投資金額としては、それなりのものとなってしまう。
そんな金額は払えないという場合、
集客ノウハウや、営業ノウハウを購入するという選択肢もある
ただ、こちらの場合も、
単に「ノウハウコレクター」になるのではなく、
購入した「ノウハウ」は、徹底的に活用し、
実践してみるべきだと思う。
結果が出ないのは、ノウハウが悪いのではなく、
・ノウハウと、自社の体質が会わない
・ノウハウの通り、実施していない
この、どちらかのように思います。
世の中にノウハウとして存在している以上、
ある一定の確率で、効果はある筈なのです。
しかし、「相性」というのがあるのは事実なので、
「使えない」場合があるかも知れません。
ただ、「使える、使えない」の判断は、
そのノウハウを徹底活用してみた後の話です。
やりもしないで、「使えない」とか「効果がない」とか、
「合わない」などというべきではないと思います。
500万もするような高額ノウハウならともかく、
数十万単位のノウハウや、数万単位のセミナーなら、
購入したり、参加したり、してみるのも、
悪くないと思います。
アトピッコハウスでは、無料、有料の工務店セミナーを開催しています。
興味のある方、一度参加してみてください。
もっと詳しいことを知りたい人は、
工務店経営・集客支援ブログHero’sのコンテンツを、
ご確認ください。