工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
← 古い投稿
新しい投稿 →

ホームページ初心者へのお勧め

投稿日: 2014年11月12日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

ホームページは、自分で作るな!

これが、私がホームページ初心者にアドバイスしたいことです。

ただ、私の会社でも、最初のホームページは、
自社で作りました。

ホームページビルダーというホームページ制作ソフトを
買ってきて、友人にアドバイスを受けながら、

妻が暇に任せて、自分で作っていたのです。

といっても、もう20年近く前のことです。

今は、自分で作っていません。

というのも、素人が作った「ダサイ」ホームページでは、
「製品の品質」も悪いと理解されてしまうからです。

WEB活用の草創期なら、そんな手作りの
ホームページでも通用したと思います。

事実、アトピッコハウスのホームページでも、
月100万単位で商品が売れて

驚いたものです。

でも、総務省の統計によると、
「選択可能な情報量」は、10年前と、今では、

531倍に増えているそうです。

ということは、10年前と同じ努力では、
531分の1しか見てもらえないということになる。

それで、自社を選んでもらおうと思っても、
無理がある。

私の会社では、ホームページに「何を」書くかは、
自社で構築しますが、

それをどう「デザイン」するか、
ホームページの「裏側の仕組み」を、どう構築するかは、
外部の協力会社にお願いをしています。

しかし、絶対に丸投げはしません。

うちが依頼している会社は、相当優秀ですが、
それでも、新しいWEB活用術に関する

情報は、私の方が早い場合もしばしばだし、
そもそも一般レベルのホームページ制作会社は、

マーケティングを分かっていないので、
「売れる」ホームページは作れないと言っても、
過言ではないと思っています。

といっても、ホームページ制作会社の「腕」を
見極めるのも、「腕」がいる。

ホームページ初心者が、簡単に見極められる
ことではない。

じゃあ、どうすればいいのか?
という話になってしまう。

私のお勧めは、ホームページを作る「技術」を持っている人を
探すのではなく、

マーケティングを分かっていて、自分の業界を知っていて、
自分でもWEB活用を通じて、成果を出している人が
いいと思う。

自分で成果を出しもせずに、人の成果に貢献できる
というのは、難しいと思う。

私の会社でもホームページ制作を引き受けているけど、
ホームページ制作が本業ではないので、

「はなまる工務店」に登録していて、
うちの建材を買ってくれる人しかお手伝い出来ない。

つまり、ホームページを通じて仕事が取れたら、
うちの建材を買ってくれるということが、

約束されない形のホームページ制作は
請け負わないのです。

なぜかというと、
うちのやり方でホームページを作り、
運用すると、

たとえ、うちの商品を購入しなくても、
仕事が取れるようになってしまう。

だから、「売れるように」なったら、
他社の珪藻土やフローリングを買うような人を
応援したくない訳です。

私は、2016年10月までに、はなまる工務店と
呼べる会員工務店を

全国200社にしたいと思っています。

そして、その工務店が、余裕で、年間10棟の新築工事契約が
取れるようになって欲しいと思っています。

そのための仕組み作りを着々と進めています。
仕事って、楽しいですよね!

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ホームページ 初心者 | タグ: Hero's, web活用, WEB活用術, アイムヒーロー, アドバイス, お勧め, デザイン, はなまる工務店, ヒーローズ, ブログ, ホームページ, ホームページ制作会社, マーケティング, メルマガ, 初心者, 協力会社, 営業ノウハウ, 売れるホームページ, 工務店, 工務店社長, 後藤坂, 愚直メンター, 成果, 支援, 新築工事契約, 構築, 経営, 裏側の仕組み, 見極め, 販売プロセス, 起業家マインド, 選択可能な情報量, 集客 | ホームページ初心者へのお勧め はコメントを受け付けていません。

ブログで集客するという発想

投稿日: 2014年11月6日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

ブログを書いて集客できるのか?

私の会社では、確実にブログで集客できていると思います。

WordPressを導入して、自社ブログを
運用し始めて、

確実にアクセスが増え、資料請求も増えています。

ホームページのコンテンツは、
いくら充実した内容のものを作っても、

日々メンテナンスしないと、
直ぐに内容が古いものになってしまう。

それに、ホームページのコンテンツは、
割と固定化した情報だから、

1回読んで理解したら、
それほど何度も見にこない。

だから、ブログなりfacebookを書いて、
会社が「生きている」ことや「活動している」ことを
知ってもらわないといけないと思う。

ブログが更新されていないと、
「この会社あるの?」などと心配されてしまう。

面倒とか苦手ということで、
ブログもfacebookもやりません。

という人は、「仕事もいりません」と宣言しているように
思えてしまう。

今の時代は、自分の人柄を知ってもらわない限り、
「お願いします」とは言ってもらえないと思う。

どんなに「お値打ち」でも、
どんなに売り込まれても、

信頼できないと、頼めない。

自分や自分の会社を知ってもらい、
「会う前」に好きになって頂くためにも、

ブログは、まめに書き続けたいと思う。

書くことなんて、いくらでもあると思う。
自分がなぜ、建築の仕事に入ったのか?

日々どんな学びがあり、
どんな出会いがあり、

どんな想いで、どんな仕事をこなしているのか?

そんなことを書くだけで、
その人の人となりが分かる気がする。

「人は好きな人からしか、物を買わない」といいます。
であれば、「会う前」に「好きになってもらう」
努力をしたいものだと思います。

1本のブログを書いても、それは、ゴミみたいなものだけど、
100本、1000本と積み重なれば、

集客の武器になる。

ただ、ブログの初期設定、書き方には、
ノウハウもコツもあるので、

それらを踏まえた上で、意味のある努力をしたいと思う。

いくら書いても、いくら努力しても、
的外れなブログ投稿をしていては、

時間の無駄になると思う。

芸能人じゃないのだから、
どっかに行って、何を食べたというようなことを書いても、

自分のことを知ってもらったり、
好きになってもらうことは出来ない。

自分は、なんの専門家で、
どんな考えで、日々活動しているのか?

そのことをしっかり考えて、
芯がぶれないようにしたいと思う。

小さな会社は、少しのお客様にファンになってもらって、
買って頂ければいいのだから、

「すべての」お客様に好かれようとする必要はない。

自分の好きなお客様に、「好き」って言ってもらえるよう、
ありのままの自分で、楽しく、精一杯の努力をしたいと思う。

そうした姿をブログで発信していけば、
ブログを書いて集客するということも出来てくると思う。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ブログで集客 | タグ: Facebook, Hero's, WordPress, アイムヒーロー, アクセス, お値打ち, コツ, コンテンツ, ノウハウ, ヒーローズ, ブログ, ブログで集客, ブログ投稿, ホームページ, メルマガ, 人柄, 信頼, 初期設定, 営業ノウハウ, 専門家, 工務店, 工務店社長, 後藤坂, 意味のある努力, 愚直メンター, 支援, 経営, 自社ブログ, 販売プロセス, 資料請求, 起業家マインド, 集客, 集客の武器 | ブログで集客するという発想 はコメントを受け付けていません。

チラシの効果より、WEB集客

投稿日: 2014年10月29日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

チラシの効果は、10,000枚で1件?

チラシを撒いたら、お客様が集まってくれて、
バンバン物が売れる。

住宅の場合は、もともと1ステップで売れる
商品じゃないから、

まずは、資料請求して頂く、
現場見学会に来場頂くというのが、

最初のステップになって、
その後、時間をかけて仲良くなって、

時期が来たら、相談して頂くという流れになる。

チラシの効果を考えると、
その最初のステップの資料請求を申し込んで頂いたり、

見学会等のイベントにご参加頂くこと。

しかし、今のチラシの「反響率」は、
10,000枚に1件とか、20,000枚に1件と言われているから、

問合せや、来場といった
「反響」を取るだけで、1件5万も10万もかかってしまう。

しかも、問合せとか資料請求があっても、
それが全て商談になる訳ではないし、

仮に、商談に進んでも、全部が制約できる訳ではない。

とすると、チラシの効果に頼った集客をすると、
1件の受注に、50万も100万もかかる可能性がある。

それに、チラシに反応して来場なり、
資料請求してくれても、

その段階では、まだ自社のことは、
好きでも嫌いでもない。

そんなお客様に、必死に売り込んで、
やっと契約を頂いたとしても、

きっと楽しくないし、もうからないと思う。

競合に苦しんで、価格と根性だけで、
受注するとしたら、

家づくりそのものが、つまらない作業になってしまうと
と思う。

昔風のチラシの効果に頼った集客ではなく、
これからは、WEBを活用した集客にシフトしたい。

WEB集客は、効率がいいし、効果測定も簡単。
しかも、日々の改善がしやすい。

しかし、WEB集客にしても、
集客後の営業ステップが確立していないと、

問合せがあっても、制約には至らない。

・読んでくれて
・好きになってくれて
・資料請求や問合せをしてくれる

そんな「出来のいいホームページ」が完成していてこそ、
WEB集客に、お金と時間を投資する価値が出てくる。

自分が何者で、何を成し遂げたいと思っているのか?
そうした明確なビジョンやパッションがないと、

選ばれる理由にならない。

・いい家を建てるのは、当たり前
・良心的なのも、当たり前
・価格が適正なのも、当たり前

そんな当たり前のことで差別化しようと思っても
差別化できないから、

自然と、価格で比較される。

そして、「お願いします、契約してください」と頼んでしまう。

そんな「お願い営業」をいつまで続けていても、
「明るい未来」は、永遠にやって来ないと思う。

お客様は、確かにお金を払ってくれるから、
偉いのかも知れない。

しかし、建築屋さんだって、技術や資材を提供して、
家を建てるのだから、「等価交換」のはずです。

卑屈になるのは可笑しいと思うし、
お客さんが、偉そうにするのも、可笑しいと思う。

対等でいいと思う訳です。

その対等という価値観の中で、
相性であったり、魅力であったりを感じながら、

お互いを、良きパートナーとして認識できれば、
ステキな家づくりが出来ると思うのです。

地域工務店は、チラシの効果を期待するのではなく、
WEBを上手に活用して、

自分自身や会社の魅力を発信して行きたいですよね!

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: チラシの効果 | タグ: Hero's, web, WEB集客, アイムヒーロー, イベント, お金, お願い営業, ステップ, チラシの効果, パッション, ヒーローズ, ビジョン, ブログ, メルマガ, 住宅, 価値観, 価格, 出来のいいホームページ, 制約, 参加, 反響率, 受注, 商談, 問合せ, 営業ステップ, 営業ノウハウ, 地域工務店, 契約, 対等, 工務店, 工務店社長, 差別化, 後藤坂, 愚直メンター, 投資, 支援, 時間, 来場, 根性, 比較, 活用, 現場見学会, 相談, 確率, 競合, 等価交換, 経営, 見学会, 販売プロセス, 資料請求, 起業家マインド, 集客, 魅力 | チラシの効果より、WEB集客 はコメントを受け付けていません。
7 / 91« 先頭«...56789...203040...»最後 »
  • 後藤坂の「日刊メルマガ」地域 No.1工務店になる起業家マインド
    >> 詳細を見る



  • Facebook

    Saka Goto | バナーを作成
  • Twitter

    @sakagoto からのツイート
  • 最近の投稿

    • 見込み客フォローの効果的なシステム
    • webサイト集客は、正攻法で
    • 集客ノウハウよりも、必要なもの
    • 工務店WEB集客セミナー開催します
    • 集客におけるホームページの役割
  • カテゴリー

    • 10棟 目指す
    • 3C分析
    • facebook タイムライン
    • Facebook 最新ノウハウ
    • facebook 集客
    • hp 集客
    • USP コピー
    • USP 間違い
    • WEB 適正化
    • web 集客
    • web 集客方法
    • webサイト 集客
    • webプロモーション
    • web広告
    • WHYから始める
    • アイデア 実現
    • アンテナ 立てる
    • イベント 集客方法
    • インターネット広告 工務店
    • お客様 問題意識
    • お願い 営業
    • かっこよさ 目指す
    • カンパニースピリッツ
    • クレーム チャンス
    • コンプレックス バネ
    • サイト 集客
    • スキャンテスト パス
    • スキル マインド
    • スターバックス 創業の思い
    • ステイタス 高さ
    • セミナー 集客方法
    • チラシ 効果
    • チラシの作り方
    • チラシの効果
    • できるか できないか
    • どういう自分 見せたい
    • ネットショップ 集客
    • ネット広告
    • ネット集客
    • ノウハウ 活用
    • ノウハウコレクター 落とし穴
    • バス 乗組員
    • ヒーロー 子供っぽい
    • ヒーロー 自らの決意
    • ヒーローズジャーニー
    • プラス思考 意味
    • ブランディング 価値
    • ブログで集客
    • ブログの作り方
    • ホームページ seo
    • ホームページ 作成講座
    • ホームページ 初心者
    • ホームページ 改善
    • ホームページ 集客
    • ホームページ 集客方法
    • ボンクラ
    • ミスマッチ
    • メール 返信
    • メール配信システム
    • メッセージ 届ける
    • モチベーション
    • モチベーション セミナー
    • やらない 理由
    • やる気 引き出す
    • やる気 続かない理由
    • ユーザー 支持
    • よい習慣 身につける
    • リーダー 旗を立てる
    • リスティング 代行
    • リスティング広告
    • リスティング広告 とは
    • リスティング広告 代理店
    • リスティング広告 代行
    • リスティング広告 効果
    • リスティング広告 費用
    • ルーティーン 変えない
    • レスポンス 致命的
    • わかるかテスト
    • 一山一家 運命共同体
    • 不動産 集客
    • 事業の成功 学歴
    • 事業成功 自己責任
    • 人の声を聞きたい
    • 人の気持ち 推し量る
    • 人の気持ち 汲みとる
    • 人の話 聞けなくなる
    • 人の頑固 直せない
    • 人は成長する
    • 人を責めない 努力
    • 人生 成功
    • 人間 幸せ
    • 仕事 ネタ
    • 企画住宅 工務店
    • 会社 ホームページ 作成
    • 住宅営業 ノウハウ
    • 住宅産業大予測
    • 何 伝えたい
    • 何のため 誰のため
    • 信念 頑固
    • 信頼 誰が言うか
    • 内面 変わる
    • 出来る 達成
    • 切り捨てない
    • 初めてのホームページ
    • 別の未来 リーダーシップ
    • 努力 磨く
    • 労働 仕事
    • 半沢直樹 楽しい
    • 占い 工務店
    • 即効性 アドバイス
    • 参考 勉強
    • 受信機 精度
    • 品質 イメージ
    • 困らない 学べない
    • 困る 行動
    • 困難 挑戦
    • 売れる 文章
    • 売上げ 会社の問題
    • 変化 恐れない
    • 夢 叶えていい
    • 夢がある 金がない
    • 大工 ホームページ
    • 大量行動 成功
    • 失われた言葉
    • 妻が専務
    • 始め 一歩
    • 姿勢が変わる
    • 安心 安全
    • 完璧主義 無能
    • 実地 学ぼう
    • 小さな一歩 持続
    • 工務店
    • 工務店 WEB集客
    • 工務店 インターネット活用
    • 工務店 お客を選ぶ
    • 工務店 キュレーター
    • 工務店 コミュニケーション
    • 工務店 ブランディング
    • 工務店 ブログ
    • 工務店 ホームページ
    • 工務店 リーダーシップ
    • 工務店 仕事
    • 工務店 営業
    • 工務店 変化
    • 工務店 提供価値
    • 工務店 支援
    • 工務店 業務改善
    • 工務店 生き残り
    • 工務店 経営
    • 工務店 経営改善
    • 工務店 選ばれる
    • 工務店 集客
    • 工務店 集客と契約
    • 工務店の仕事 マーケットイン
    • 工務店の営業 共通
    • 工務店営業 正攻法
    • 工務店支援 セミナー
    • 工務店社長 コミュニケーション
    • 工務店社長 ヒーロー
    • 工務店社長 専務
    • 工務店社長 習慣
    • 工務店経営 役立つ本
    • 幸せ 瞬間
    • 広告費用
    • 店 集客
    • 建築 コンサル
    • 建設会社ホームページ
    • 強い リーダーシップ
    • 心の栄養
    • 心理的 強い影響
    • 必要なノウハウ
    • 忙しい 仕事をした気
    • 忙しい 盛り上がっている
    • 愛の反対
    • 感性を磨く 価値
    • 成功する人 ひたむき
    • 成功者 変わる
    • 戦い 終わらない
    • 持続 力
    • 指導力 指導される力
    • 支持 工務店
    • 教えること 学ぶこと
    • 敵 自分
    • 新聞チラシ
    • 旗 降ろさない
    • 書き続ける 工夫
    • 書こう 忘れたこと
    • 最もつらかった
    • 最高 仕事
    • 未分類
    • 本気 スイッチ
    • 本音で書く
    • 止める 決意
    • 正しいこと 常に正しい
    • 正す人 気付かせる人
    • 決勝 自己ベスト
    • 消えていく 工務店
    • 消費者 判断
    • 無意識脳 訴える
    • 無料集客 ブログ
    • 父性 リーダーシップ
    • 理念 生きる
    • 理想 お客様
    • 生き残れる プロ意識
    • 異業種の発想 無限大
    • 相応しい お客様
    • 相手 距離感
    • 知の系譜
    • 知られていない
    • 社員 愛している
    • 社長 仕事
    • 社長 意見が違う
    • 社長 成功
    • 神田昌典 錬金術
    • 私には夢がある
    • 第一印象
    • 経営 支援
    • 経営コンサルティング
    • 経済力 凡人
    • 結果の出る人 出ない人
    • 職人 経営者
    • 脳 NOを区別
    • 腐る前 行動
    • 自分 何者
    • 自分 対峙する
    • 自己評価 成功
    • 苦しい時 笑顔
    • 苦手 挑戦
    • 著作等身
    • 行動する 2%
    • 見たい 見ない
    • 見込み客 フォロー
    • 言葉 力
    • 記憶 記録
    • 詐欺師 努力
    • 試練 耐えられる
    • 誠実さ 武器
    • 誰が言うか
    • 誰のため 何のため
    • 誰の話 信じる
    • 誰もやらない クチコミ
    • 資料請求 問合せ
    • 起業 成功
    • 辛くなる 工夫がない
    • 過去の自分 アドバイス
    • 適度 自己開示
    • 間違い 指摘
    • 間違い 誰にでもある
    • 集客 アイデア
    • 集客 インターネット
    • 集客 ノウハウ
    • 集客 ブログ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 店
    • 集客 支援
    • 集客アップ
    • 集客ノウハウ
    • 集客の方法
    • 集客方法
    • 集客法
    • 難しい話 敬遠
    • 頭を下げない
    • 顧客 絞り
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
Copyright c 工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」 All rights reserved.
Produced by 戦略企画ドットコム & 一人起業戦略.com | Powered by アップランナー