工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
新しい投稿 →

工務店経営、最高の営業マンはホームページ

投稿日: 2013年8月8日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、ヒーローを育てる愚直メンターの後藤坂です。

私は、全国200社の、人柄はいいけど、
営業ベタな工務店社長を、ヒーローにします

私が構築したやり方だと、
「お願いしなくても」売れるようになります。

今は、まだイケテない彼らを、
年間10棟の新築工事受注が取れるようすると、
彼らは自分の「大切な人」を守れるヒーローになれると信じています。

私は、創業して18年になります。
妻に貧乏をさせ、惨めな思いもさせました。

だから、人柄も腕もいいのに、仕事がとれなくて、
困っている工務店社長を応援するのです。

彼らの家族や、社員や、職人さんたちが、
明日の生活に不安を持つことなく、「いい家をつくる」ことだけに専念できる。
そんな状態にしたいのです。

工務店社長を、ヒーローにすれば、家族が幸せになり、
社員や職人さんが誇りを持て、いい家が増え、街が明るくなると信じています。
だから私は、全国200名の工務店社長をヒーローにします。

小さな工務店には、潤沢な資金はありません

優秀な営業マンもいないし、豪華なパンフレットも、
モデルハウスもない。

地域に認知されるためには、
チラシを撒き続けるしかないという指導をする
コンサルタントの方もいるようですが、

「ちっぽけな」町の工務店が、認知され、
資料請求してもらえるほどにチラシを撒こうと思ったら、

破産してしまいます。

アル・ライズ著「フォーカス」の中にも書いてありましたが、
初期の立ち上がりは、マスメディアの力を活用し、
ブランドが認知されたら、

それを維持するために広告を活用するというのです。

ただ、地域密着の小さな工務店が、マスメディアに注目され、
ニュースに取り上げられるということは、

そうそう期待できません。

では、大量のチラシを撒くのか?

それも有り得ない話です。

一昔前なら、いい仕事さえしていれば、
紹介で仕事は廻ってきました。

だから工務店社長が、営業活動をする必要はなかった。

「棟梁、うちのせがれの家を建ててくれ」

こんな感じで、頼まれて仕事を引き受ける流れがあった訳です。
だから、「仕事さえあれば」「いい家を建てる自信がある」

と、思っていても、仕事そのものがないから、
腕の発揮のしようがない。

今の時代、工務店も、営業活動しないとならない

では、どんな営業活動をしたらいいのか?

私は、何はさておいても、
「出来のいいホームページ」を作ることだと思っています。

出来のいいホームーページを作って、
ブログを書いて、Facebookも活用して、

問合せや資料請求が来たら、気の利いた返信メールを書く。

営業の腕を上げる必要はありませんが、
ブログを書いたり、メールを書いたりといった文章力は
アップさせないとならない。

つまり、コミニュケーション能力を高めないとならない。

ただ、問合せが入らないと、
何も始まらないので、

出来のいいホームページを作って、
お客様に見に来て頂く。

ホームページは、お店です

経営者の考えや、仕事の様子が分かり、
安心して問合せしていいのかどうかを検討してもらえないと、

力を発揮しない。

「出来のいいホームページ」を作るためには、
沢山の要素が必要になりますが、

その一番の中心が、社長の想いを書き出した
「代表挨拶」です。

人柄や実績、こだわり等々が、克明に伝わり、
興味深く、共感を得ながら読んで頂ける。

そんなものにしたいものです。

新井建設の新井社長の代表挨拶や、
大地工務店の飛弾社長の代表挨拶をご参考ください。

20130808daichi

この代表挨拶がお客様に支持され、
「お願いします、私の家を建ててください」と頼まれる
源泉になっているのです。

ホームページがない人は論外として、
あっても、ショボイものでは逆交換です。

おしゃれだけど、内容は骨太のホームページを作るのです。

私が、「出来のいいホームページ」と定義しているものは、
・読んでくれて
・好きになってくれて
・資料請求や問合せという行動を起こしてくれる

そんなホームページです。

お客様に支持されるホームページを作るためには、
「お客様に支持されるコンセプト」を見つけないとなりません。

アトピッコハウスの工務店セミナーを活用してください。
「お客様に支持される、コンセブトの作り方講座」 13

 

その他のコンテンツを利用したい人は、こちらを
ご確認ください

工務店経営・集客支援ブログHero’sの
コンテンツは、
こちらです!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: 工務店 ホームページ | タグ: facebook 集客, Hero's, アイムヒーロー, コミニュケーション, ヒーロー, ブログ, ホームページ, メール, 代表挨拶, 問合せ, 営業マン, 工務店, 工務店 経営, 工務店セミナー, 後藤坂, 資料請求, 集客, 集客するホームページ, 集客支援 | 工務店経営、最高の営業マンはホームページ はコメントを受け付けていません。

工務店の集客は、ホームページが効果的

投稿日: 2013年8月1日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、ヒーローを育てるメンターの後藤坂です。

工務店の集客に関して、

お話ししたいと思います。

昔風の工務店は、集客はしていないと思います。
紹介やクチコミだけで仕事が回っていたからです。

そして、少し集客を考えるようになった人は、
チラシを撒いたり、ポスティングをしたり、
雑誌に広告を出したりする。

チラシやポスティングで、
反応が取れた時代もありましたが、

今は、10,000枚に、1件とか、20,000枚に、1件といった
問合せしかないのが、当たり前と言われます。

チラシにも「質」がありますから、
質のいいチラシを作っても、

その程度ということです。

チラシの作り方のノウハウも、数十万とか、
数百万といったものがありました。

質の高いチラシを作れば、反応率は上がるとしても、
所詮は、その程度ということです。

だから質の悪いチラシだと、2万枚に1件の問合せも
頂けないということになる訳です。

しかも、チラシのコストが、1枚10円とすれば、
50,000撒いたら、50万円必要になって、

仮に、1万枚に、1件の反応が取れたとしても、

1件の問合せに、10万円かかるということになるのです

しかも、それは、単にチラシを見ての
問合せや資料請求です。

A3裏表のチラシに書かれた情報しか理解していません。
そこで何らかの興味を持ってくれたということです。

しかし、そのお客様であっても、
今時は、ホームページを確認しないで、

資料請求するというのは、有り得ない話です。

チラシを見て、興味を持って、
ホームページを見に行って、
胡散臭かったり、ダサかったりすると、

そこで躊躇し、資料請求や問合せといった行動はとらなくなる。

ホームページがあるのは当然です

しかし、あるだけではダメ。

今の時代、チラシやポスティングといった
紙媒体による「集客」に頼り過ぎてはいけない。

地域密着で、真面目に仕事をしている工務店なら、
「出来のいいホームページ」を作って、
ホームページに働いてもらって、

集客をしてもらうべきです。

一旦、出来のいいホームヘージが完成したら、
24時間、365日、社長に代わって会社のことや、
自分の家造りの想いだとかを語ってくれます。

しかも、興味のある人しか読まないので、
読んでくれた人は、確実に、好きになってくれて、

資料請求や問合せをしてくれる

ただ、そうなるためには、
「質の高い」「出来のいい」ホームページを作らないと
ならない訳です。

私が経営する建材メーカー、アトピッコハウスは、
営業マンなしで、安定的な売上げを上げています。

そして、そのやり方を工務店に教えたら、
多くの人の、売上げが上がりました。

「売り込まなくても、売れる」
逆に「売り込んでは、いけない」。

地域密着で、これまで真面目に仕事をしてきた
工務店なら、「5ステップ・工務店営業法」で、

お客様に支持され、
「お願いします、私の家を建ててください」と、
頼まれる工務店になれると思いますね!

「5ステップ・工務店営業法」とは、
・出来のいいホームページを作り
・そこにアクセスを集め
・好きになってもらって、資料請求してもらい
・営業ステップに持ち込んで
・クロージングする

と、いったことです。

システマチックに構成されていますので、
1つ1つ確実に理解し、実践すれば、

それほど難しいことでは、ありません。

詳細は、こちらでも解説していますので、参考にしてください。

12

私は、地域密着の真面目な工務店社長に、
売上げを上げてもらい、会社を安定させて、

「その人にとって大切の人」を守れるヒーローになって欲しいと
思っています。

会社の問題の80%は、売上げが上がれば解決すると言われていますので、
まずは、「出来のいいホームページ」を作って、

集客と販売プロセスを自動化して欲しいと思います。

今日のお話しは、ここまでとします。

私のコンテンツを利用したい人は、こちらを
ご確認ください

工務店経営・集客支援ブログHero’sの
コンテンツは、
こちらです!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: 工務店 集客 | タグ: 5ステップ工務店営業法, Hero's, アイムヒーロー, アトピッコハウス, クロージング, コンテンツ, チラシ, ヒーロー, ヒーローズ, ブログ, ホームページ, ポスティング, 問合せ, 営業ステップ, 営業マン, 地域密着, 工務店, 工務店 集客, 工務店経営, 建材メーカー, 販売プロセス, 資料請求, 集客支援, 雑誌広告 | 工務店の集客は、ホームページが効果的 はコメントを受け付けていません。
91 / 91« 先頭«...102030...8788899091
  • 後藤坂の「日刊メルマガ」地域 No.1工務店になる起業家マインド
    >> 詳細を見る



  • Facebook

    Saka Goto | バナーを作成
  • Twitter

    @sakagoto からのツイート
  • 最近の投稿

    • 見込み客フォローの効果的なシステム
    • webサイト集客は、正攻法で
    • 集客ノウハウよりも、必要なもの
    • 工務店WEB集客セミナー開催します
    • 集客におけるホームページの役割
  • カテゴリー

    • 10棟 目指す
    • 3C分析
    • facebook タイムライン
    • Facebook 最新ノウハウ
    • facebook 集客
    • hp 集客
    • USP コピー
    • USP 間違い
    • WEB 適正化
    • web 集客
    • web 集客方法
    • webサイト 集客
    • webプロモーション
    • web広告
    • WHYから始める
    • アイデア 実現
    • アンテナ 立てる
    • イベント 集客方法
    • インターネット広告 工務店
    • お客様 問題意識
    • お願い 営業
    • かっこよさ 目指す
    • カンパニースピリッツ
    • クレーム チャンス
    • コンプレックス バネ
    • サイト 集客
    • スキャンテスト パス
    • スキル マインド
    • スターバックス 創業の思い
    • ステイタス 高さ
    • セミナー 集客方法
    • チラシ 効果
    • チラシの作り方
    • チラシの効果
    • できるか できないか
    • どういう自分 見せたい
    • ネットショップ 集客
    • ネット広告
    • ネット集客
    • ノウハウ 活用
    • ノウハウコレクター 落とし穴
    • バス 乗組員
    • ヒーロー 子供っぽい
    • ヒーロー 自らの決意
    • ヒーローズジャーニー
    • プラス思考 意味
    • ブランディング 価値
    • ブログで集客
    • ブログの作り方
    • ホームページ seo
    • ホームページ 作成講座
    • ホームページ 初心者
    • ホームページ 改善
    • ホームページ 集客
    • ホームページ 集客方法
    • ボンクラ
    • ミスマッチ
    • メール 返信
    • メール配信システム
    • メッセージ 届ける
    • モチベーション
    • モチベーション セミナー
    • やらない 理由
    • やる気 引き出す
    • やる気 続かない理由
    • ユーザー 支持
    • よい習慣 身につける
    • リーダー 旗を立てる
    • リスティング 代行
    • リスティング広告
    • リスティング広告 とは
    • リスティング広告 代理店
    • リスティング広告 代行
    • リスティング広告 効果
    • リスティング広告 費用
    • ルーティーン 変えない
    • レスポンス 致命的
    • わかるかテスト
    • 一山一家 運命共同体
    • 不動産 集客
    • 事業の成功 学歴
    • 事業成功 自己責任
    • 人の声を聞きたい
    • 人の気持ち 推し量る
    • 人の気持ち 汲みとる
    • 人の話 聞けなくなる
    • 人の頑固 直せない
    • 人は成長する
    • 人を責めない 努力
    • 人生 成功
    • 人間 幸せ
    • 仕事 ネタ
    • 企画住宅 工務店
    • 会社 ホームページ 作成
    • 住宅営業 ノウハウ
    • 住宅産業大予測
    • 何 伝えたい
    • 何のため 誰のため
    • 信念 頑固
    • 信頼 誰が言うか
    • 内面 変わる
    • 出来る 達成
    • 切り捨てない
    • 初めてのホームページ
    • 別の未来 リーダーシップ
    • 努力 磨く
    • 労働 仕事
    • 半沢直樹 楽しい
    • 占い 工務店
    • 即効性 アドバイス
    • 参考 勉強
    • 受信機 精度
    • 品質 イメージ
    • 困らない 学べない
    • 困る 行動
    • 困難 挑戦
    • 売れる 文章
    • 売上げ 会社の問題
    • 変化 恐れない
    • 夢 叶えていい
    • 夢がある 金がない
    • 大工 ホームページ
    • 大量行動 成功
    • 失われた言葉
    • 妻が専務
    • 始め 一歩
    • 姿勢が変わる
    • 安心 安全
    • 完璧主義 無能
    • 実地 学ぼう
    • 小さな一歩 持続
    • 工務店
    • 工務店 WEB集客
    • 工務店 インターネット活用
    • 工務店 お客を選ぶ
    • 工務店 キュレーター
    • 工務店 コミュニケーション
    • 工務店 ブランディング
    • 工務店 ブログ
    • 工務店 ホームページ
    • 工務店 リーダーシップ
    • 工務店 仕事
    • 工務店 営業
    • 工務店 変化
    • 工務店 提供価値
    • 工務店 支援
    • 工務店 業務改善
    • 工務店 生き残り
    • 工務店 経営
    • 工務店 経営改善
    • 工務店 選ばれる
    • 工務店 集客
    • 工務店 集客と契約
    • 工務店の仕事 マーケットイン
    • 工務店の営業 共通
    • 工務店営業 正攻法
    • 工務店支援 セミナー
    • 工務店社長 コミュニケーション
    • 工務店社長 ヒーロー
    • 工務店社長 専務
    • 工務店社長 習慣
    • 工務店経営 役立つ本
    • 幸せ 瞬間
    • 広告費用
    • 店 集客
    • 建築 コンサル
    • 建設会社ホームページ
    • 強い リーダーシップ
    • 心の栄養
    • 心理的 強い影響
    • 必要なノウハウ
    • 忙しい 仕事をした気
    • 忙しい 盛り上がっている
    • 愛の反対
    • 感性を磨く 価値
    • 成功する人 ひたむき
    • 成功者 変わる
    • 戦い 終わらない
    • 持続 力
    • 指導力 指導される力
    • 支持 工務店
    • 教えること 学ぶこと
    • 敵 自分
    • 新聞チラシ
    • 旗 降ろさない
    • 書き続ける 工夫
    • 書こう 忘れたこと
    • 最もつらかった
    • 最高 仕事
    • 未分類
    • 本気 スイッチ
    • 本音で書く
    • 止める 決意
    • 正しいこと 常に正しい
    • 正す人 気付かせる人
    • 決勝 自己ベスト
    • 消えていく 工務店
    • 消費者 判断
    • 無意識脳 訴える
    • 無料集客 ブログ
    • 父性 リーダーシップ
    • 理念 生きる
    • 理想 お客様
    • 生き残れる プロ意識
    • 異業種の発想 無限大
    • 相応しい お客様
    • 相手 距離感
    • 知の系譜
    • 知られていない
    • 社員 愛している
    • 社長 仕事
    • 社長 意見が違う
    • 社長 成功
    • 神田昌典 錬金術
    • 私には夢がある
    • 第一印象
    • 経営 支援
    • 経営コンサルティング
    • 経済力 凡人
    • 結果の出る人 出ない人
    • 職人 経営者
    • 脳 NOを区別
    • 腐る前 行動
    • 自分 何者
    • 自分 対峙する
    • 自己評価 成功
    • 苦しい時 笑顔
    • 苦手 挑戦
    • 著作等身
    • 行動する 2%
    • 見たい 見ない
    • 見込み客 フォロー
    • 言葉 力
    • 記憶 記録
    • 詐欺師 努力
    • 試練 耐えられる
    • 誠実さ 武器
    • 誰が言うか
    • 誰のため 何のため
    • 誰の話 信じる
    • 誰もやらない クチコミ
    • 資料請求 問合せ
    • 起業 成功
    • 辛くなる 工夫がない
    • 過去の自分 アドバイス
    • 適度 自己開示
    • 間違い 指摘
    • 間違い 誰にでもある
    • 集客 アイデア
    • 集客 インターネット
    • 集客 ノウハウ
    • 集客 ブログ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 店
    • 集客 支援
    • 集客アップ
    • 集客ノウハウ
    • 集客の方法
    • 集客方法
    • 集客法
    • 難しい話 敬遠
    • 頭を下げない
    • 顧客 絞り
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
Copyright c 工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」 All rights reserved.
Produced by 戦略企画ドットコム & 一人起業戦略.com | Powered by アップランナー