工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
← 古い投稿
新しい投稿 →

webの集客方法は、積み重ね

投稿日: 2014年9月5日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

ホームページを作れば、集客できる訳ではない。

webの集客方法は、やるべきこと、
やった方がいいことの積み重ねです。

何かの手を打ったら、ドカンと
アクセスが伸びたり、ドカンと資料請求が増えたり
といったことはありません。

1つ1つ、小さな努力を山のように
積み重ねることが、最良の「努力」と言えます。

そんな高い山登れません。

ではなく、1歩づつ上らないと、
webの世界では認知されない。

ホームページを作っても、
アクセスを集めないと、誰も読んでくれない。

作っただけでは、訪問者はゼロなのです。

googleやyahooといった「検索エンジン」に
存在を知ってもらい、

高い評価をしてもらって、
上位表示されないと、

まず読んでもらえないと覚悟した方がいい。

家を建てたい人が、
「〇〇市 工務店」と検索した際、

仮に、自社のホームページがヒットしたとしても、

普通の人は、検索結果を何ページも見てはくれない。
大抵は、1ページ目の一番上から順番に

クリックしていく。

1ページに10件の情報が掲載されるから、
それで見つからないと、

次のページを見ることがあっても、
大抵は、1ページ目で完結する。

それは、上位表示されているwebサイトは、
検索エンジンが高く評価しているのだから、

中身もいいに決まっているといった
認識になる訳ですね!

だから、ホームページ(webサイト)を作ったら、
「重要なキーワード」で、

1ページ目の上位表示を目指したい。

私の本業は、内装材メーカーの経営ですが、
「珪藻土」とか「漆喰」、「無垢フローリング」といった

重要キーワードで、1ページ目に
上位表示される。

そのためには、色々な努力をしています。

アトピッコハウスのビジネスモデルは、
ホームページを見てくれた人から、

資料請求をしてもらい、
資料を送って、待っていたら、

FAXで注文が入るというものです。

それで、月間アクセス40,000件、
資料請求300、メルマガ登録200のサイトが

育ちました。

「営業しなくても、売れます」ね!

それを、仲間の工務店に教えたら、
その工務店も売れるようになりました。

「初めて会ったときに、契約が決まる」なんてことが、
現実に起こっています。

それは、webサイトで、好きになってもらい、
その後のメールのやり取りで、

「決めてもいいかも?」と思って頂ける所まで、
関係性を構築しているからなのです。

誰にでも出来るとはいいませんが、
ある程度のITリテラシーがあれば、

出来ます。

そして、ITリテラシーが必要とは言っても、
それは「ホームページ」の「制作技術」ではなくて、

システムを使いこなす知識やスキルなのです。

工務店社長は、頭のいい人が多いので、
苦手意識を捨てて挑戦すれば、

簡単に出来てしまうと思いますね!

私の会社では、工務店支援のセミナーを開催していますが、
新しいセミナーの募集を今日から行いました。
http://be-hero-com.check-xserver.jp/lp2/

興味のある方、ご参加ください。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: web 集客方法 | タグ: google, Hero's, ITリテラシー, web, webサイト, yahoo, アイムヒーロー, アクセス, アトピッコハウス, システム, スキル, セミナー, ヒーローズ, ビジネスモデル, ブログ, ホームページ, メルマガ, メルマガ登録, 上位表示, 内装材メーカー, 制作技術, 営業ノウハウ, 工務店, 工務店支援, 工務店社長, 後藤坂, 愚直メンター, 支援, 検索エンジン, 検索結果, 構築, 知識, 経営, 評価, 販売プロセス, 資料請求, 起業家マインド, 重要キーワード, 重要なキーワード, 関係性, 集客, 集客方法 | webの集客方法は、積み重ね はコメントを受け付けていません。

ホームページ作成講座の価値

投稿日: 2014年9月3日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

ホームページは、絶対に必要です。
というか、ないと会社が存在しないに等しい。

工務店は、建築会社なので、工事会社だと思っている方も
多いと思います。

しかし、今は、工務店も営業をしないとならない。

では、営業マンを雇って、営業訪問をして・・・
いや、地域密着の小さな工務店には、

それは無理だと思いますね!

やはり、地域密着の小さな工務店は、
自社の活動を地道にピーアールして、

「お客様から頼まれて契約を頂く」ことを
目指すべきだと思う。

そのための最大の武器は、ホームページだし、
ブログやfacebookといった

ソーシャルメディアの活用だと思います。

ただ、ホームページが大事だからといっても、
工務店経営者がホームページの作成講座に通って、
自分で作り方を覚えて、

コツコツ作るというのは、ナンセンスですよね!

工務店社長がやるべきことは、
ホームページの作成方法といった技術的なことを

覚えるのではなく、コンテンツを生みだすこと。

自分の会社のこだわりとか、想いとか、
お客様とのかかわりとか、

施工事例だとか・・・

自社が何者であり、どんなお客様に「いいね」と
言ってもらいたいのか?

そのことが明確に伝わるコンテンツを、
どんどん情報発信すべきだと思う。

ホームページのコンテンツは、
一回作ると、そうしょっちゅう直したりはしない。

日々の活動は、ブログを書いて、
Facebook投稿してと、

ソーシャルメディアをフル活用して、
情報発信すべきだと思う。

俺は、IT苦手だからなぁ~ なんて言ってないで、
苦手なら、克服した方がいい。

苦手とか出来ないと言って避けていたら、
どんどん衰退していくと思う。

チラシや紙媒体の広告を出すよりも、
インターネット上に質の高いコンテンツを

蓄積していった方が、よほど資産価値がある。

質の高い情報は、googleにインデックスされ、
情報を必要とする人の「検索」に引っかかる。

もし、「質の高い」お役立ち情報が提供できて、
その発信者が自分だと分かれば、

問合せなり、資料請求につながる。

そのためには、サイトの設計を、
「見てもらえて」「好きになってもらえて」「資料請求してもらえる」
形に整えないとならない。

それに、ホームページの「制作会社」は、
「制作することの技術」には、詳しくても、

マーケティングのことを分かっている
人は多くない。

どんなに見栄えのいいホームページを作っても、
それだけでは、

資料請求も問合せもしてもらえない。

地域密着の小さな工務店は、
自社にあった「集客の仕組み」を

構築すべきだと思いますね!

それは、出来のいいホームページを作って、
ホームページにアクセスを集めて、
好きになってもらって、資料請求してもらう。

そして、営業ステップに巻き込んで、
質の高いクロージングをする。

難しそうに聞こえるかも知れませんが、
一歩上に行く努力を積み重ねれば、

必ず到達します。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ホームページ 作成講座 | タグ: Facebook, google, Hero's, アイムヒーロー, アクセス, インデックス, クロージング, コンテンツ, ソーシャルメディア, チラシ, ヒーローズ, ブログ, ホームページ, マーケティング, メルマガ, 作成講座, 価値, 制作会社, 問合せ, 営業, 営業ステップ, 営業ノウハウ, 営業マン, 営業訪問, 地域密着, 小さな工務店, 工事会社, 工務店, 工務店社長, 工務店経営者, 建築会社, 後藤坂, 情報発信, 愚直メンター, 支援, 施工事例, 紙媒体, 経営, 販売プロセス, 資料請求, 起業家マインド, 集客, 集客の仕組み | ホームページ作成講座の価値 はコメントを受け付けていません。

ホームページで、集客する方法

投稿日: 2014年8月22日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

ホームページさえ作れば、集客できる。
そう言われた時代は、もう昔です。

ホームページがない工務店は、論外として、
ただあっても、「あるだけ」のホームページや、

会社案内のようなホームページでは、
読んでくれたお客様が、

会社のことや、会社の中にいる特定の人を
好きになってくれることはありません。

地域密着の小さな工務店は、
「理念型のホームページ」を作るべきだと思います。

理念型ホームページとは、会社のこだわりや、
その会社に所属する経営者、スタッフの考え方や、
想いがにじみ出てくる感じの

ホームページです。

私は、「そんな」ホームページのことを
「出来のいいホームページ」と呼んでいますが、

もし、ホームページを優秀な営業マンにしたいのなら、
「読んでくれたら」「好きになって」

「資料請求や問合せ」をしてくれるようなものに
しないとならないと思います。

そして、そんな「出来のいいホームページ」が出来たら、
今度は、ホームページを見てもらうための

「営業努力」をしないとなりません。

ホームページが出来ても、
存在を知られないと、誰も読んでくれません。

そして「存在を知られる」ためには、
Yahooとか、Googleといった検索エンジンに
登録されるか、

PPCと呼ばれるインターネット広告に予算を
使うしかありまぜん。

あるいは、名刺やチラシやパンフレット等の
紙媒体にホームページアドレスを記載し、

とくかく存在を知って頂くしかないのです。

「出来のいいホームページ」を作ることが
重要ですが、

次は、「アクセス」を集める努力をしないと、
見てもらえません。

つまり、いくらホームページの出来が良くても、
資料請求も、問合せも発生しないのです。

私が考えるホームページによる集客方法は、

1.出来のいいホームページを作る
2.アクセスを集める
3.好きになってもらって、資料請求してもらう
4.営業ステップに持ち込む
5.クロージングする

です。

流れとしては、実にシンプルだし、
難しいことではありません。

ただ、どのようにして、
出来のいいホームページを作ったらいいのか?

どのようにして、
アクセスを集めたらいいのか?

どのようにして、
資料請求や問合せといった行動を起こしてもらえばいいのか?

どのようにして、
営業ステップに持ち込めばいいのか?

どのようにして、
クロージングすればいいのか?

そうしたことに、1つ1つノウハウが
ある訳です。

全部を知る必要はないと思うし、
工務店社長が全てをやる必要はないと思います。

私だって、自社のホームペーシ制作は、
外部に委託しています。

といっても、原稿は全て自分で作り、
細かい指示も全て自分でしますので、

ただデザイン性がいいといった理由で、
意味もなくオシャレにしないし、

お客様を混乱させるようなことはしないように
注意しています。

ホームページで集客しようと思うと、
キチンと、マーケティングのことを理解した上で、

意味のあるコピーライティングをしないとならないのです。

10月から、地域ナンバー1工務店を養成するための
塾を開催する予定です。

私の会社が営業マンなし、営業訪問なしで、
上手く行き、

私の真似をして上手く行っている工務店の
やり方を公開する予定でいます。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ホームページ 集客方法 | タグ: google, Hero's, PPC, yahoo, アイムヒーロー, アクセス, インターネット広告, クロージング, コピーライティング, チラシ, デザイン性, ノウハウ, パンフレット., ヒーローズ, ブログ, ホームページ, マーケティング, メルマガ, 予算, 会社案内, 優秀な営業マン, 出来のいいホームページ, 問合せ, 営業ステップ, 営業ノウハウ, 営業努力, 地域密着, 小さな工務店, 工務店, 工務店社長, 後藤坂, 想い, 愚直メンター, 支援, 理念型, 紙媒体, 経営, 販売プロセス, 資料請求, 起業家マインド, 集客, 集客方法 | ホームページで、集客する方法 はコメントを受け付けていません。
10 / 91« 先頭«...89101112...203040...»最後 »
  • 後藤坂の「日刊メルマガ」地域 No.1工務店になる起業家マインド
    >> 詳細を見る



  • Facebook

    Saka Goto | バナーを作成
  • Twitter

    @sakagoto からのツイート
  • 最近の投稿

    • 見込み客フォローの効果的なシステム
    • webサイト集客は、正攻法で
    • 集客ノウハウよりも、必要なもの
    • 工務店WEB集客セミナー開催します
    • 集客におけるホームページの役割
  • カテゴリー

    • 10棟 目指す
    • 3C分析
    • facebook タイムライン
    • Facebook 最新ノウハウ
    • facebook 集客
    • hp 集客
    • USP コピー
    • USP 間違い
    • WEB 適正化
    • web 集客
    • web 集客方法
    • webサイト 集客
    • webプロモーション
    • web広告
    • WHYから始める
    • アイデア 実現
    • アンテナ 立てる
    • イベント 集客方法
    • インターネット広告 工務店
    • お客様 問題意識
    • お願い 営業
    • かっこよさ 目指す
    • カンパニースピリッツ
    • クレーム チャンス
    • コンプレックス バネ
    • サイト 集客
    • スキャンテスト パス
    • スキル マインド
    • スターバックス 創業の思い
    • ステイタス 高さ
    • セミナー 集客方法
    • チラシ 効果
    • チラシの作り方
    • チラシの効果
    • できるか できないか
    • どういう自分 見せたい
    • ネットショップ 集客
    • ネット広告
    • ネット集客
    • ノウハウ 活用
    • ノウハウコレクター 落とし穴
    • バス 乗組員
    • ヒーロー 子供っぽい
    • ヒーロー 自らの決意
    • ヒーローズジャーニー
    • プラス思考 意味
    • ブランディング 価値
    • ブログで集客
    • ブログの作り方
    • ホームページ seo
    • ホームページ 作成講座
    • ホームページ 初心者
    • ホームページ 改善
    • ホームページ 集客
    • ホームページ 集客方法
    • ボンクラ
    • ミスマッチ
    • メール 返信
    • メール配信システム
    • メッセージ 届ける
    • モチベーション
    • モチベーション セミナー
    • やらない 理由
    • やる気 引き出す
    • やる気 続かない理由
    • ユーザー 支持
    • よい習慣 身につける
    • リーダー 旗を立てる
    • リスティング 代行
    • リスティング広告
    • リスティング広告 とは
    • リスティング広告 代理店
    • リスティング広告 代行
    • リスティング広告 効果
    • リスティング広告 費用
    • ルーティーン 変えない
    • レスポンス 致命的
    • わかるかテスト
    • 一山一家 運命共同体
    • 不動産 集客
    • 事業の成功 学歴
    • 事業成功 自己責任
    • 人の声を聞きたい
    • 人の気持ち 推し量る
    • 人の気持ち 汲みとる
    • 人の話 聞けなくなる
    • 人の頑固 直せない
    • 人は成長する
    • 人を責めない 努力
    • 人生 成功
    • 人間 幸せ
    • 仕事 ネタ
    • 企画住宅 工務店
    • 会社 ホームページ 作成
    • 住宅営業 ノウハウ
    • 住宅産業大予測
    • 何 伝えたい
    • 何のため 誰のため
    • 信念 頑固
    • 信頼 誰が言うか
    • 内面 変わる
    • 出来る 達成
    • 切り捨てない
    • 初めてのホームページ
    • 別の未来 リーダーシップ
    • 努力 磨く
    • 労働 仕事
    • 半沢直樹 楽しい
    • 占い 工務店
    • 即効性 アドバイス
    • 参考 勉強
    • 受信機 精度
    • 品質 イメージ
    • 困らない 学べない
    • 困る 行動
    • 困難 挑戦
    • 売れる 文章
    • 売上げ 会社の問題
    • 変化 恐れない
    • 夢 叶えていい
    • 夢がある 金がない
    • 大工 ホームページ
    • 大量行動 成功
    • 失われた言葉
    • 妻が専務
    • 始め 一歩
    • 姿勢が変わる
    • 安心 安全
    • 完璧主義 無能
    • 実地 学ぼう
    • 小さな一歩 持続
    • 工務店
    • 工務店 WEB集客
    • 工務店 インターネット活用
    • 工務店 お客を選ぶ
    • 工務店 キュレーター
    • 工務店 コミュニケーション
    • 工務店 ブランディング
    • 工務店 ブログ
    • 工務店 ホームページ
    • 工務店 リーダーシップ
    • 工務店 仕事
    • 工務店 営業
    • 工務店 変化
    • 工務店 提供価値
    • 工務店 支援
    • 工務店 業務改善
    • 工務店 生き残り
    • 工務店 経営
    • 工務店 経営改善
    • 工務店 選ばれる
    • 工務店 集客
    • 工務店 集客と契約
    • 工務店の仕事 マーケットイン
    • 工務店の営業 共通
    • 工務店営業 正攻法
    • 工務店支援 セミナー
    • 工務店社長 コミュニケーション
    • 工務店社長 ヒーロー
    • 工務店社長 専務
    • 工務店社長 習慣
    • 工務店経営 役立つ本
    • 幸せ 瞬間
    • 広告費用
    • 店 集客
    • 建築 コンサル
    • 建設会社ホームページ
    • 強い リーダーシップ
    • 心の栄養
    • 心理的 強い影響
    • 必要なノウハウ
    • 忙しい 仕事をした気
    • 忙しい 盛り上がっている
    • 愛の反対
    • 感性を磨く 価値
    • 成功する人 ひたむき
    • 成功者 変わる
    • 戦い 終わらない
    • 持続 力
    • 指導力 指導される力
    • 支持 工務店
    • 教えること 学ぶこと
    • 敵 自分
    • 新聞チラシ
    • 旗 降ろさない
    • 書き続ける 工夫
    • 書こう 忘れたこと
    • 最もつらかった
    • 最高 仕事
    • 未分類
    • 本気 スイッチ
    • 本音で書く
    • 止める 決意
    • 正しいこと 常に正しい
    • 正す人 気付かせる人
    • 決勝 自己ベスト
    • 消えていく 工務店
    • 消費者 判断
    • 無意識脳 訴える
    • 無料集客 ブログ
    • 父性 リーダーシップ
    • 理念 生きる
    • 理想 お客様
    • 生き残れる プロ意識
    • 異業種の発想 無限大
    • 相応しい お客様
    • 相手 距離感
    • 知の系譜
    • 知られていない
    • 社員 愛している
    • 社長 仕事
    • 社長 意見が違う
    • 社長 成功
    • 神田昌典 錬金術
    • 私には夢がある
    • 第一印象
    • 経営 支援
    • 経営コンサルティング
    • 経済力 凡人
    • 結果の出る人 出ない人
    • 職人 経営者
    • 脳 NOを区別
    • 腐る前 行動
    • 自分 何者
    • 自分 対峙する
    • 自己評価 成功
    • 苦しい時 笑顔
    • 苦手 挑戦
    • 著作等身
    • 行動する 2%
    • 見たい 見ない
    • 見込み客 フォロー
    • 言葉 力
    • 記憶 記録
    • 詐欺師 努力
    • 試練 耐えられる
    • 誠実さ 武器
    • 誰が言うか
    • 誰のため 何のため
    • 誰の話 信じる
    • 誰もやらない クチコミ
    • 資料請求 問合せ
    • 起業 成功
    • 辛くなる 工夫がない
    • 過去の自分 アドバイス
    • 適度 自己開示
    • 間違い 指摘
    • 間違い 誰にでもある
    • 集客 アイデア
    • 集客 インターネット
    • 集客 ノウハウ
    • 集客 ブログ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 店
    • 集客 支援
    • 集客アップ
    • 集客ノウハウ
    • 集客の方法
    • 集客方法
    • 集客法
    • 難しい話 敬遠
    • 頭を下げない
    • 顧客 絞り
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
Copyright c 工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」 All rights reserved.
Produced by 戦略企画ドットコム & 一人起業戦略.com | Powered by アップランナー