工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
← 古い投稿
新しい投稿 →

ブランディングの価値

投稿日: 2014年3月23日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

「ブランディングは簡単にいうと、
商品を販売するためのより効率的な方法である」
アル・ライズ

ブランドというと、大手のものだと
考えている人もいるけど、

ちっぽけな自分もブランドだし、
ちっぽけな自分の会社も、

いわゆるブランドですね。

ただ、そのブランドの中身に、違いがあるわけです。

責任感がなく、コロコロ話が変わり、持続力がない。
そんなキャラもブランドな訳だし、責任感があって、
一貫性があり、いったん言い出したら、

トコトン努力しようとするキャラもブランドなわけです。

「評判」と言ってもいいかも知れないですね!

日頃からの発言、行動が、自分のブランドを形成するわけです。

ゆる~く生きるのも人生、精一杯生きるのも人生、
私はどうせなら、精一杯努力して、

次々と夢とか目標を達成していきたいと思う。

そして、人の夢も応援したい。

自分だけ豊かになっても、周りに仲間が一人もいなかったら、
味気のない人生だと思う。価値観を共有できる仲間と、

共に研鑽しあい、共に成功していけたら、愉快だと思う。

私の大切な仲間は、私を信頼してくれる工務店社長。

腕はいいけど、営業が苦手で、
どっちかというと、無骨な感じがする。

話してみると、いい人なんだけど、
一見すると、怖そうにもみえたりする。

でも、実は、真面目に仕事のことを考えているだけで、
別に本当に怖い訳ではない。

でも、それを正しく表現し、知ってもらう努力をしないと、
誰も認めてくれない。

ブランドを構築し、ファンづくりをしようというのは、
地域密着の小さな工務店にも、有効な手段だと思いますね!

私も、日々、ぶれない自分を構築する努力をしている所です。
そして、アトピッコハウスのブランドをより高いものにしていく。

努力も工夫も一生ものです。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: ブランディング 価値 | タグ: Hero's, アイムヒーロー, アル・ライズ, ヒーローズ, ブランディング, ブランド, ブログ, メルマガ, 価値, 効率的, 商品を販売, 営業ノウハウ, 地域密着, 小さな工務店, 工務店, 工務店社長, 後藤坂, 愚直メンター, 支援, 目標を達成, 経営, 販売プロセス, 起業家マインド, 集客 | ブランディングの価値 はコメントを受け付けていません。

一度上げた旗は、降ろしてはいけない

投稿日: 2014年3月23日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

2日間のセミナーは終わった。

神田昌典さんも「旗をかかげろ」という話をされていたし、
先週終わったコンサルスターで、

遠藤先生も、「旗をかかげろ」と言われた。

時代に必要とされるメッセージを発信される方は、
似通ったことを言われる。

時代を感じとっていらっしゃるのだと思う。

そして、一昨日のダニエル・ピンク氏は、
次の時代の預言者ということになるのだろうか?

世界がどうなるとか、環境問題がどうしたといった「大きな問題」ではなく、
また「how to」といった「小さな問題」でもなく、

「次におこるムーブメント」を取り上げていく。

神田昌典さんのことを預言的なことを言う経営コンサルタントという人もいるらしいけど、
勝間和代さん、本田健さんなど、

数百万冊単位で本が売れてる人の話を同時に聞くのは、
刺激になった。

得た情報をどう料理するのか?

直ぐに思いつかない。

ただ、自分が何者であり、何をしたいと考えているのか?
そして、その目的に賛同してくれる人が、
「自然」と集まって、コミュニティが形成されていく。

そのためには、「旗をかかげないと」ならない。

遠藤晃先生流にいうと、大きな旗をかかげ、
一旦かかげた旗は、降ろしてはいけない。

昨日の講師の一人、浅見帆帆子さんは、
引き寄せの法則のことを強く言われていた。

「自分が望む未来」を引き寄せるためにも、
ネガティブなことを考えない。

小さな自信を積み重ねて、大きな自信に培っていく。

脳も体も疲れましたが、
気持ちを切り替えて、頑張りたいと思います。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: 旗 降ろさない | タグ: Hero's, アイムヒーロー, コミュニティ, コンサルスター, セミナー, ダニエル・ピンク, ヒーローズ, ブログ, ムーブメント, メルマガ, 営業ノウハウ, 工務店, 工務店社長, 引き寄せの法則, 後藤坂, 愚直メンター, 支援, 旗, 時代, 環境問題, 神田昌典, 経営, 経営コンサルタント, 販売プロセス, 起業家マインド, 集客, 預言者 | 一度上げた旗は、降ろしてはいけない はコメントを受け付けていません。

「できるか、できないか」を真剣に悩まない

投稿日: 2014年3月23日 作成者: 後藤 坂
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

こんにちは!
工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)を運営している
アイムヒーロー㈱、工務店社長をヒーローにする愚直メンターの後藤坂です。

遠藤晃先生が主催するチーム№1の月例会に、
初参加しました。

今回の講師のお一人は、大坪勇二さん。

「月収1万倍仕事術」なる本を書かれている。
もとは、経理マンからスタートし、

脱サラして、フルコミッションの保険営業マンに転身。

2年間の最低保証が切れた時、
月給が1,600円にまで落ちたことがあったそう。

その時考えた「作戦」が、とにかく行動を起こすこと。

落ちる所まで落ちて、それ以上下がなければ、
前に向かって、進むしかない。

「できるか、できないか」を真剣に悩まない

というのも、大坪勇二さんの言葉。

「商談後に、ああだったかな、こうだったたかな」
と悩むのも無駄とのこと。

事前に本を読んで話を聞かせて頂きましたが、
共感できる部分が多く、とても勉強になりました。

本の中でも、講演の中でも紹介がありましたが、
1週間のうち4日間を16個に分割して、

前の週は、翌週のアポを、16個取る事に注力する。

もし仮に、16個取れなくても、週の初めのアポだけは、
強引に設定して、それ以降は、

翌週になってもいいと多少、緩やかに自分を縛る。

そして、兎も角、強制的に自分が「大量行動」
しないとならないように仕向ける。

ご自身も、それを実践されて、月給が1,600円になった月から、
半年後に、月収1,000万、最大で月収1,850万にまでなったらしい。

1,600円が1,850万だから、確かに10,000倍ということですね!

そして、この翌週のアポを16個強制的に確保するという
「大量行動」の原則には、再現性がある。

大坪さんが独立されたのち、自社の新人さんに指導したら、
指導後、3カ月で、業界平均の収入を

あっさり抜いてしまったそうです。

そして、この大量行動を続けると、
アポの元になる「客ダネ」が枯渇してくる。

この対策となるのが、
1日20ポイントを獲得するという自分自身に対するノルマ。

電話が1点、紹介を頂くことが2点、契約が3点・・・
と、決めて、1日20点クリアしないと、

終了しないと決めるそうなのです。

これらの「手法」は、保険営業以外の職種であっても、
応用できることです。

大坪さんも言っていました。

自分の行動を分析すると、上司や同僚といった周りに「気を使う」、
業績を上げること以外の「無駄なこと」に使っている時間が、

多かったことに気付いたそうです。

我々も、同様で、社長が社長の仕事をしていなかったり、
営業が営業の仕事をしていなかったり・・・

雑事はともかく、自分の「第一優先事項にだけ」時間を使って、あとは、捨てる。

「宴会が苦手」「目的のない会話が苦手」

そんなことも、自分と似ていて、笑えました。

自分の「第一優先事項」に徹底して集中しちゃいましょう。

工務店経営・集客支援ブログ「Hero’s」(ヒーローズ)には、
工務店経営にかかせない集客や営業ノウハウに関して、
ヒントを満載しています。

お気に入りに入れて、日々チェックして頂くか、
各種のコンテンツをご活用頂きたいと思います。

そして、一番間違いないのは、
私のメルマガに登録頂くことです。

創業18年、今や集客も販売プロセスも自動化した、
私の起業家マインドを参考にしてください。

後藤坂の「日刊メルマガ」18年続く会社を作れた起業家マインド



お名前 (例) 後藤
メールアドレス

詳細を確認したい方は、こちらからどうぞ!
メルマガ登録特典もあります。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

カテゴリー: できるか できないか | タグ: Hero's, アイムヒーロー, ヒーローズ, フルコミッション, ブログ, メルマガ, 営業ノウハウ, 大坪勇二, 大量行動, 工務店, 工務店社長, 後藤坂, 愚直メンター, 支援, 経営, 脱サラ, 販売プロセス, 起業家マインド, 集客 | 「できるか、できないか」を真剣に悩まない はコメントを受け付けていません。
58 / 91« 先頭«...102030...5657585960...708090...»最後 »
  • 後藤坂の「日刊メルマガ」地域 No.1工務店になる起業家マインド
    >> 詳細を見る



  • Facebook

    Saka Goto | バナーを作成
  • Twitter

    @sakagoto からのツイート
  • 最近の投稿

    • 見込み客フォローの効果的なシステム
    • webサイト集客は、正攻法で
    • 集客ノウハウよりも、必要なもの
    • 工務店WEB集客セミナー開催します
    • 集客におけるホームページの役割
  • カテゴリー

    • 10棟 目指す
    • 3C分析
    • facebook タイムライン
    • Facebook 最新ノウハウ
    • facebook 集客
    • hp 集客
    • USP コピー
    • USP 間違い
    • WEB 適正化
    • web 集客
    • web 集客方法
    • webサイト 集客
    • webプロモーション
    • web広告
    • WHYから始める
    • アイデア 実現
    • アンテナ 立てる
    • イベント 集客方法
    • インターネット広告 工務店
    • お客様 問題意識
    • お願い 営業
    • かっこよさ 目指す
    • カンパニースピリッツ
    • クレーム チャンス
    • コンプレックス バネ
    • サイト 集客
    • スキャンテスト パス
    • スキル マインド
    • スターバックス 創業の思い
    • ステイタス 高さ
    • セミナー 集客方法
    • チラシ 効果
    • チラシの作り方
    • チラシの効果
    • できるか できないか
    • どういう自分 見せたい
    • ネットショップ 集客
    • ネット広告
    • ネット集客
    • ノウハウ 活用
    • ノウハウコレクター 落とし穴
    • バス 乗組員
    • ヒーロー 子供っぽい
    • ヒーロー 自らの決意
    • ヒーローズジャーニー
    • プラス思考 意味
    • ブランディング 価値
    • ブログで集客
    • ブログの作り方
    • ホームページ seo
    • ホームページ 作成講座
    • ホームページ 初心者
    • ホームページ 改善
    • ホームページ 集客
    • ホームページ 集客方法
    • ボンクラ
    • ミスマッチ
    • メール 返信
    • メール配信システム
    • メッセージ 届ける
    • モチベーション
    • モチベーション セミナー
    • やらない 理由
    • やる気 引き出す
    • やる気 続かない理由
    • ユーザー 支持
    • よい習慣 身につける
    • リーダー 旗を立てる
    • リスティング 代行
    • リスティング広告
    • リスティング広告 とは
    • リスティング広告 代理店
    • リスティング広告 代行
    • リスティング広告 効果
    • リスティング広告 費用
    • ルーティーン 変えない
    • レスポンス 致命的
    • わかるかテスト
    • 一山一家 運命共同体
    • 不動産 集客
    • 事業の成功 学歴
    • 事業成功 自己責任
    • 人の声を聞きたい
    • 人の気持ち 推し量る
    • 人の気持ち 汲みとる
    • 人の話 聞けなくなる
    • 人の頑固 直せない
    • 人は成長する
    • 人を責めない 努力
    • 人生 成功
    • 人間 幸せ
    • 仕事 ネタ
    • 企画住宅 工務店
    • 会社 ホームページ 作成
    • 住宅営業 ノウハウ
    • 住宅産業大予測
    • 何 伝えたい
    • 何のため 誰のため
    • 信念 頑固
    • 信頼 誰が言うか
    • 内面 変わる
    • 出来る 達成
    • 切り捨てない
    • 初めてのホームページ
    • 別の未来 リーダーシップ
    • 努力 磨く
    • 労働 仕事
    • 半沢直樹 楽しい
    • 占い 工務店
    • 即効性 アドバイス
    • 参考 勉強
    • 受信機 精度
    • 品質 イメージ
    • 困らない 学べない
    • 困る 行動
    • 困難 挑戦
    • 売れる 文章
    • 売上げ 会社の問題
    • 変化 恐れない
    • 夢 叶えていい
    • 夢がある 金がない
    • 大工 ホームページ
    • 大量行動 成功
    • 失われた言葉
    • 妻が専務
    • 始め 一歩
    • 姿勢が変わる
    • 安心 安全
    • 完璧主義 無能
    • 実地 学ぼう
    • 小さな一歩 持続
    • 工務店
    • 工務店 WEB集客
    • 工務店 インターネット活用
    • 工務店 お客を選ぶ
    • 工務店 キュレーター
    • 工務店 コミュニケーション
    • 工務店 ブランディング
    • 工務店 ブログ
    • 工務店 ホームページ
    • 工務店 リーダーシップ
    • 工務店 仕事
    • 工務店 営業
    • 工務店 変化
    • 工務店 提供価値
    • 工務店 支援
    • 工務店 業務改善
    • 工務店 生き残り
    • 工務店 経営
    • 工務店 経営改善
    • 工務店 選ばれる
    • 工務店 集客
    • 工務店 集客と契約
    • 工務店の仕事 マーケットイン
    • 工務店の営業 共通
    • 工務店営業 正攻法
    • 工務店支援 セミナー
    • 工務店社長 コミュニケーション
    • 工務店社長 ヒーロー
    • 工務店社長 専務
    • 工務店社長 習慣
    • 工務店経営 役立つ本
    • 幸せ 瞬間
    • 広告費用
    • 店 集客
    • 建築 コンサル
    • 建設会社ホームページ
    • 強い リーダーシップ
    • 心の栄養
    • 心理的 強い影響
    • 必要なノウハウ
    • 忙しい 仕事をした気
    • 忙しい 盛り上がっている
    • 愛の反対
    • 感性を磨く 価値
    • 成功する人 ひたむき
    • 成功者 変わる
    • 戦い 終わらない
    • 持続 力
    • 指導力 指導される力
    • 支持 工務店
    • 教えること 学ぶこと
    • 敵 自分
    • 新聞チラシ
    • 旗 降ろさない
    • 書き続ける 工夫
    • 書こう 忘れたこと
    • 最もつらかった
    • 最高 仕事
    • 未分類
    • 本気 スイッチ
    • 本音で書く
    • 止める 決意
    • 正しいこと 常に正しい
    • 正す人 気付かせる人
    • 決勝 自己ベスト
    • 消えていく 工務店
    • 消費者 判断
    • 無意識脳 訴える
    • 無料集客 ブログ
    • 父性 リーダーシップ
    • 理念 生きる
    • 理想 お客様
    • 生き残れる プロ意識
    • 異業種の発想 無限大
    • 相応しい お客様
    • 相手 距離感
    • 知の系譜
    • 知られていない
    • 社員 愛している
    • 社長 仕事
    • 社長 意見が違う
    • 社長 成功
    • 神田昌典 錬金術
    • 私には夢がある
    • 第一印象
    • 経営 支援
    • 経営コンサルティング
    • 経済力 凡人
    • 結果の出る人 出ない人
    • 職人 経営者
    • 脳 NOを区別
    • 腐る前 行動
    • 自分 何者
    • 自分 対峙する
    • 自己評価 成功
    • 苦しい時 笑顔
    • 苦手 挑戦
    • 著作等身
    • 行動する 2%
    • 見たい 見ない
    • 見込み客 フォロー
    • 言葉 力
    • 記憶 記録
    • 詐欺師 努力
    • 試練 耐えられる
    • 誠実さ 武器
    • 誰が言うか
    • 誰のため 何のため
    • 誰の話 信じる
    • 誰もやらない クチコミ
    • 資料請求 問合せ
    • 起業 成功
    • 辛くなる 工夫がない
    • 過去の自分 アドバイス
    • 適度 自己開示
    • 間違い 指摘
    • 間違い 誰にでもある
    • 集客 アイデア
    • 集客 インターネット
    • 集客 ノウハウ
    • 集客 ブログ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 ホームページ
    • 集客 店
    • 集客 支援
    • 集客アップ
    • 集客ノウハウ
    • 集客の方法
    • 集客方法
    • 集客法
    • 難しい話 敬遠
    • 頭を下げない
    • 顧客 絞り
  • ホーム
  • Hero’sとは?
  • 運営者プロフィール
  • メルマガ登録
  • 工務店セミナー
  • サイトマップ
Copyright c 工務店経営・集客支援ブログ「Hero's」 All rights reserved.
Produced by 戦略企画ドットコム & 一人起業戦略.com | Powered by アップランナー